鉄道サウンド・電車の音

           飯田線の旧国電  東海道線のクハ86  近鉄伊賀線 大阪線など、吊掛式電車の音が中心です。

                         目 次  鉄道サウンド(1)  (2)  (3)  (4)  (5) 

         蒸気機関車  電気機関車   ディーゼル機関車   気動車   その他の音  ご投稿音源




          ご感想・ご質問・ご意見などお気軽にどうぞ  けいじばん      CDのご紹介ページ      壁紙は飯田線デス。

東海道本線159系快速 蒲郡到着まで 2012・11・01追加
 
(走行音)MP-3 3150KB 5分30秒
昭和50年5月録音。中京地区の修学旅行用「こまどり」として登場した159系ですが、録音当時はすでに修学旅行は新幹線に移行しており
159系は一般運用に使われていました。雨の中、窓をわずかに開けて録音したため、入り込む風の音が気になりますが、往年の電車急行の雰囲気が味わえます。 


遠州鉄道36 岩水寺(がんすいじ)〜小林 2010・05・04追加

(走行音)MP-3 4890KB 5分20秒
昭和50(1975)年5月録音。土砂降りの雨のなか、タイフォンをよくならします。全金の車体に似合わず釣り掛け式の36号。
発車の合図のブザーがおもしろいです。停車中に聞こえるカッタンコットンはワイパーの音。  遠州鉄道36 画像 


水間鉄道水間観音〜清児(せちご)車番不明10・01・30追加 (走行音)MP-3 5300KB 7分43秒
昭和56年1月録音。元南海電鉄の車両と思います。駅間距離の短い区間、スピードを上げる間もなく次の駅に。
コンプレッサーが早くなったり遅くなったり、ほとんど回っています。


近鉄12000系特急 榛原手前〜桜井手前 下り坂09・04・18追加 (走行音)MP-3 3980KB  6分58秒
昭和56(?)年3月。減速して榛原駅を通過、榛原トンネルあたりから33パーミルの下り勾配を、電気制動をしながら桜井手前の
平坦区間まで駆け下ります。旧車両の時代はこのスピードではとても下れませんでした。今はもっと速い?


近鉄12000系特急 川合高岡付近〜青山トンネル09・03・22追加


(走行音)MP-3 4720KB  8分15秒
昭和56年(?)3月録音。中川を出て青山峠までダッシュで駆け上る近鉄特急です。当時はこの区間もほとんどロングレール化されてなくて
めまぐるしいジョイント音がスピードを感じさせます。トンネルの前ではダブルタイフォンを何度も鳴らして、最後に新青山トンネルに入ります。


近鉄大阪線 西青山〜上津 3120  09・09・22追加 


(走行音)MP-3 1260KB 5分31秒
昭和49(1974)年7月。西青山で12000系(スナックカ―!)の名阪特急を退避した後、下り坂を上津まで下りて行きます。
当時このあたりは複線化工事中で西青山からは複線に。複線なのに発車時間待ちをするのは、ダイヤがまだ単線のままであったからか?
電気制動のモーター音、トンネルの前で鳴らす短いタイフォン。  ↓のファイル、東青山〜西青山の音もどうぞ。


近鉄大阪線 単線時代の青山トンネルを行く 3120 昭和49年7月 


(走行音)MP3 1100KB 
中川発名張行きの普通。東青山〜西青山間は全部トンネル。冷房なしでもトンネルの中は涼しい。


南海上町線 松虫〜姫松 車番不明 昭和54年1月08・11・21追加


(走行音)MP3 2900KB   5分04秒
現在の阪堺電車。改良前のタイフォンの音が心地よいです。床を下から叩くようなコンプレッサー音が盛んに聞こえます。


阪和線クハ76和歌山行き直行 紀伊駅到着  08・06・07追加


(走行音)MP3 844KB 3分36秒 モノラル
昭和44年(1969) 2月1日 大阪・和歌山の県境の雄ノ山トンネルを出たところから、峠を駆け下りて紀伊駅に停車するまで。
脳天をかき回すような激しいブレーキ音が断続的に続きます。私の録音生活最初の録音で、音質は悪いです。


近鉄大阪線1408 関谷〜国分 昭和44年11月 07・11・05追加

(走行音)MP3  1030KB モノラル 
和歌山線の帰りに残ったテープに収めた近鉄1400系1408の音です。3両編成の最後尾での録音。


福塩線クハ76 新市〜高木 昭和53年9月  07・09・22追加 (走行音)MP3 1750KB 3分03秒
福塩線で余生を送っていた末期の70系。スカ色の4両編成で、のんびり走っていました。心地いいスピードになる寸前にノッチオフ。



飯田線サハ87001 東栄〜出馬(いずんま) 昭和50年5月

(走行音)MP3 3050KB  5分20秒
昔から電車に乗るならクハもしくはサハが多かったもので、ほとんどモーター音は入っていません。もっともこの区間は、きつい下り坂ですので
ブレーキ音ばかりです。しかし現在もわざわざT車を選んで乗るご同輩も結構おられるようで、 リクエストをいただきましたのでUPしてみました。
「モーターの音がしない客車みたいな電車の音」です。  07・05・10追加


飯田線クモハ51 三河川合〜池場(途中) 昭和50年5月 (走行音)MP3 1740KB 3分50秒
ノートにはクモハ5100とありますが、ちょっと不確かです。通票確認の声。子供が駅前で爆竹をやっていました。 


 
近鉄伊賀線 ク6321 新居〜西大手 昭和50年4月 (走行音)MP3 1890KB 4分10秒 
いかにも昔乗った「電車」と言う感じです。踏切の音に注目(耳?) 


                        
東海道線のクハ86 木曽川〜岐阜(途中) 昭和50年5月 (走行音)MP3 2700KB 2分57秒
クハだからモーター音はほとんど聞こえませんが、木曽川鉄橋を快調に飛ばして渡ります。 


        
        

               ご感想・ご質問・ご意見などお気軽にどうぞ  けいじばん        CDのご紹介ページ

                         目 次  鉄道サウンド(1)  (2)  (3)  (4)  (5) 

           蒸気機関車  電気機関車   ディーゼル機関車   気動車   その他の音  ご投稿音源

 


                                         Copyright(C) 2003 Mahoroba All Rights Reserved